研修報告

令和3年度 第1回 青年部会研修会
オンライン研修 『SDGs セミナー』~基本の基本から~

【期日】令和3年7月8日(木)13時30分~16時00分
【講師】株式会社ビーコンラーニングサービス
    代表取締役 近藤雅人 氏

 SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。

 今回は、持続可能な社会・組織とは何なのか?SDGsの「目的」や「特徴」また、「持続可能な発展とその原則(持続可能性4原則8項目)」「今後の地域共生に問われる施設運営とは」「取り組みの意義」「サステイナブル経営の重要ポイント」などをご教授いただきました。

 「誰一人取り残さない」全ての人が豊かさを享受できる社会実現に向け、SDGsが目指すものには「社会福祉法人アクションプラン2025」にもある「地域共生社会の推進」などの社会福祉法人が目指すものにもつながります。しかし、営利企業と比べSDGsの取り組みを打ち出している社会福祉法人は多くありません。SDGsはソフトローとしての変革目標であり、各法人に合った独自の取り組み方ができるため、本気で取り組むこともできますし、取り組んでいる姿勢だけの「なんちゃってSDGs」にもできてしまいます。

 「本気で取り組むには、これからどの様にしていくのか?」計画あるビジョンを組織全体で取り組むために、組織のリーダーがリードし、現場の職員を巻き込むことで業務の見直しを行い、一緒に取り組んでいく仲間を作ること、またSDGsに取り組むことを「法人の組織力を高めるエンジンとして活用する!」といった、社会福祉法人が目指すSDGsについて、基礎から学ぶことが出来た研修でした。

社会福祉法人創明会
星 雅也